RPAの自社開発で、
こんなお悩みありませんか?

独学では限界を感じる

業務のスキマ時間では
効率よくスキル習得できない

開発者を育成する
教育体制がない
そのお悩み、UiPath
イネーブルメントプログラム
が解決します!

理解度に合わせていつでも徹底フォロー!
初心者でも安心!弊社エキスパートに質問ができ、疑問をその場で解決しながら習得が可能です。

圧倒的なノウハウで
効率よく最短でスキル習得!
弊社のハウツーが詰まったテンプレートで開発いただくので、無駄なく最速でゴール到達が可能です。

社内RPAエキスパートの育成を実現!
実証されたRPAのスキルトランスファーを通じ、受講者をUiPath開発リーダーレベルに引き上げます。
お客様の声

UiPathイネーブルメントプログラム
3つの特長
-
① 実業務を自動化!生きた実践プログラム
練習問題などは使わず、お客様が実際に自動化したい実務に合わせてプログラムを組み、お客様自身が手を動かしてRPA開発を行います。
-
② RPAのエキスパートが完成まで徹底サポート!
最前線の現場で、難易度の高いRPA開発・運用を行っている弊社エンジニアが、トレーナーとして最後まで伴走します。
-
③ 豊富なプランと柔軟なプログラム
ワークフロー作成本数・期間・プログラム・利用フレームワーク等をお客様のご状況・ご希望に合わせて柔軟にカスタマイズいたします。
UiPathイネーブルメントプログラム
導入のメリット

/メリット1
受講後すぐに現場で使える応用力の習得
お客様が実際に自動化したい業務でプログラムを組み、講義形式のOne-dayトレーニングの後は、お客様自身が手を動かしRPA開発を進めるので、現場ですぐに活かせる実践的スキルが身につきます。

/メリット2
RPA開発体制の確立(内製化の実現)
本プログラムの参加者は複数人なので、RPA開発体制の確立に必要な人数分の同時スキルアップが可能です。プログラム参加者全員が十分なレベルに到達するので、RPA開発部門・チーム編成がスピーディーにできます。

/メリット3
永続的な自社RPA開発・運用で組織成長
RPA開発の内製化が済んでしまえば、外注することなく永続的に社内でRPA開発・保守運用・浸透が可能になります。継続した業務効率化(業務自動化)によって、組織・企業も成長し続けることが可能です。
UiPathイネーブルメントプログラムの流れ
フェーズ | プログラム内容 | 配布資料 |
---|---|---|
研修 | UiPath One-dayトレーニング受講
基礎知識・応用知識を、まずは研修で理解 |
研修テキスト |
要件定義・設計 | 要件に基づき設計書を作成
弊社ノウハウに基づいた要件定義の考え方を習得 |
業務選定シート 設計書 |
開発 | ワークフロー開発
トレーナーが不明点をタイムリーに解決し、完成までサポート |
フレームワーク 開発規約 |
テスト | 作成したワークフローの実行テスト
事前にエラー検知できるテストケースの作成をレクチャー |
稼働確認書 |
UAT・保守 | ワークフローをリリース・UATを実施
保守時のTipsやよくあるエラー等の解説も交ぜ、安定稼働化を徹底的にサポート |
ロボット利用手順書 |
報告会 | 導入効果と今後の課題のまとめ作成
改善策をトレーナーとディスカッションし、今後の自社開発の計画・立案をサポート |
報告資料 プログラム修了証 |
UiPathイネーブルメントプログラム
「初級」「中級」2つのプラン
UiPathイネーブルメントプログラムはUiPathの基礎知識・スキルを習得できる「初級プラン」、
保守・運用効率を高める考え方・スキルを習得できる「中級プラン」の2本建てです。
習熟効果を上げるため「初級」「中級」通しでの実施が推奨ですが、カスタマイズも可能です。
※横スクロールできます
初級プラン UiPathが初めての場合は まずここから |
中級プラン 高品質な開発へ ステップアップにおすすめ |
|
---|---|---|
ワークフロー作成本数 | 2種類 | 2種類 |
参加可能人数 | 4名 | |
サポート期間 | 3カ月 | 3カ月 |
1日当たりの学習時間 (目安) |
4時間 | 4時間 |
レビュー・レクチャー回数 | 19回 | 19回 |
問合せチケット* | 10時間 | 10時間 |
・* 1時間単位での追加が可能です。
よくあるご質問
-
Q UiPath自社開発イネーブルメントプログラムの特徴を教えてください。
-
A
実際の業務をUiPathワークフローとして開発します。ワークフローを作るのはお客様、CACは毎週のレビュー等を通じてお客様がワークフローを作れるようサポートします。「講義ではなく個別指導」「演習ではなく実業務」が特徴です。
ワークフロー作成前の事前研修としてUiPath One-dayトレーニングを含みます。お客様にあわせて「初級コース」「中級コース」のどちらか、もしくは両方を含めることができます。 -
Q 自社開発イネーブルメントプログラムはカスタマイズできますか?
-
A
はい、カスタマイズできます。事前研修の内容、期間、問い合わせチケット枚数などを変更できます。ご相談しながら、もっとも育成効果が高くなるようプログラム構成をカスタマイズしていきます。
-
Q プログラム料金について教えてください
-
A
標準3ヶ月から短期集中1.5ヶ月まで、必要に応じてプログラムのカスタマイズが可能です。内容によって料金も異なります。お客様に最適なプランをご提案させていただきますので、詳しくはお問い合わせください。
CACが選ばれる理由
確かな実績と経験、ノウハウの詰まったワンストップサービス
-
実証された方法論既に多くのプロジェクトで効果が実証された、CAC独自のRPA導入・運用フレームワークを利用します。それによって効率的な開発、安定したロボット運用をご提供します。
-
ワンストップサービスRPAは導入後の運用が大事です。CACは、RPAの計画・開発はもちろん、運用やトレーニング、適用範囲拡大も含めた、RPAライフサイクルに関わるすべてのサービスをワンストップでご提供します。
-
50年以上の経験値CACは日本で最初の独立系ソフトウェア会社で、50年以上の技術力、業務知識、お客様との信頼関係の蓄積があります。RPAでもこの経験値を活かし、お客様に価値のある最適なソリューションをご提供します。