こんなお悩みはありませんか
ニーズが多様で、
どの業務からRPAを
始めればいいか分からない一見、簡単にワークフローを
作れるのだが、開発者によって
品質が一定にならないRPAのトライアル導入は
上手くいったが、全社展開で
つまづいている
フレームワークを使ったRPA導入・開発
4つのステップで“失敗しないRPA”を実現
「RPAで業務改善・自動化を行っているが、どの業務ならRPAで効果がでるか分からない」、 「RPAのトライアル導入は上手くいったが、全社展開でつまづいている」、こういう相談をいただくことが増えています。 RPA製品の導入やRPAを上手く全社に展開・定着させるには、運用フェーズを見越したRPA製品の選定や、保守性の高いワークフロー(ロボット)開発が必要です。また、作業の効率化・自動化に加え、社員の残業時間やストレスを軽減する「働き方改革」の視点にたった業務改善・自動化も重視されるようになっています。
CACは導入の各ステージごとに、テンプレートやフレームワークを準備しており、手戻りない効率的なプロジェクト推進と、高品質のワークフロー開発、安定したワークフロー運用をお約束します。
業務候補の選定
RPA化する対象業務を見つける
まず、業務一覧を作成し、RPA化のニーズがある業務を選びます。「定型」「繰り返し」「大きなボリューム」の業務を選ぶのが定番ですが、この他に、残業時間の多さやストレスの強さなど社員のメンタル負担を取り除くという観点も必要で、このような業務は自動化処理の対象の典型となります。 4ステップの図に戻る
効果予測
RPA化の効果を試算する
RPAによる業務自動化で削減できる「時間」「人の作業量」、軽減できる社員のメンタル負担の「深刻度」「緊急度」などを使って、 RPA化の効果を 試算し、優先度を設定します。どのRPA製品を使うといいかは、「ワークフローを内製するのか外製するのか」「RPA推進組織があるのか(CoE導入)、部門主導なのか(草の根導入)」など、運用体制を考慮して選びます。 4ステップの図に戻る
初期導入/効果検証
RPAの開発・検証・修正をスタートさせる
RPA効果が高いと見込まれる業務が明らかになったら、優先度に沿って、ワークフロー開発・運用をスタートさせます。STEP 02の試算と突き合わせながら効果を検証、問題点を修正をしながらRPAの開発・運用範囲、自動化処理の対象業務を拡げていきます。 4ステップの図に戻る
本格導入/運用
全社にRPAを拡大・定着させる
CACは独自開発のフレームワークを使うことで、処理の基本的な手順やエラー処理を標準化。これにより品質の安定したワークフローを開発します。また、RPAの管理ルールや標準化の作成、ワークフロー開発・保守、問い合わせ・障害対応を通じて、統制されたRPA運用を可能にします。 4ステップの図に戻る
CACのRPA導入・開発サービスの特長
CACは貴社RPAプロジェクトの計画・トライアル、シナリオ作成、ロボット運用、適用範囲の拡大まで、 すべての範囲をワンストップでサポートします。 RPAの効率的な導入、安定的な運用を通じてRPA導入効果の最大化を図ります。
-
実証された方法論既に多くのプロジェクトで効果が実証された、CAC独自のRPA導入・運用フレームワークを利用します。それによって効率的な開発、安定したロボット運用をご提供します。
-
ワンストップサービスRPAは導入後の運用が大事です。CACは、RPAの計画・開発はもちろん、運用やトレーニング、適用範囲拡大も含めた、RPAライフサイクルに関わるすべてのサービスをワンストップでご提供します。
-
50年以上の経験値CACは日本で最初の独立系ソフトウェア会社で、50年以上の技術力、業務知識、お客様との信頼関係の蓄積があります。RPAでもこの経験値を活かし、お客様に価値のある最適なソリューションをご提供します。
RPA導入事例
CACでRPAを導入いただいた企業様の、
導入前の「課題」、導入の「決め手」、導入後の「効果」をご紹介しています。
RPA導入のメリット
1.今の業務を効率的に、
自動的に
- RPAは、決まった手順を繰り返し行うタイプの業務で威力を発揮します。手順をRPAに覚えさせることで、業務を効率的に、自動的に処理できます。
2.これまでできなかった
業務を可能に
- 「人が足りない」「作業が多すぎる」「でもシステム化もできない」といった状況を変えてくれます。RPAがロボット部下のように人を補完し、これまで諦めていた業務を可能にします。
- 「人が足りない」「作業が多すぎる」「でもシステム化もできない」といった状況を変えてくれます。RPAが、ロボット部下のように人を補完し、これまで諦めていた業務を可能にします。
3.残業を減らし、メンタルやプライベートタイムを
守る
- 業務が多く、定時で帰れない職場。細かな数字の突き合わせや、タイトなスケジュールでストレスの強い職場。こういった業務をRPAが代替することで、働く人のメンタルやプライベートタイムを守ります。