この動画は2022年11月に開催したセミナー「のどか先輩のUiPath開発講座2022冬 〜①ワークフローを作ろう編〜」のアーカイブ動画です。 
この動画では実践的な交通費精算ロボットを作成していきます。        
Q&A
- 
            Q レコーディング機能を使う際に、どのモードを選んだら良いか?
- 
            A 現在6種類用意がありますが、よく使うのは「ベーシック・デスクトップ・ウェブ」だと思います。他は使える場面が限られていますので、説明の通りとなります。 3種類の使い分けとしては、今回のようにブラウザ関連の記録にはウェブを使っていきます。社内システムなどもウェブ上でつかるものが多いかと思いますが、その際もまずはウェブで試していただければと思います。比べて、ベーシックやデスクトップはデスクトップアプリケーションなどが対象になります。ブラウザ以外、とみていただいて問題ありません。
- 
            Q 画面スクレイピングで要素がうまく取れない時の解決方法についてもご教示いただけないでしょうか?
- 
            A まず、画面スクレイピングについては、ネイティブやOCRメソッドを使用して画面の要素を取得できる機能になります。まずはメソッドやオプションを使っていただき、プレビューを見ながらUiPathと対象の相性を見ていただく必要があると思います。 (実際の画面スクレイピングを見せて)このように文字化けや文字がすべて抽出されず欠けてしまうこともあります。 私は実際の現場でこちらの画面スクレイピングを使用しての開発をしていましたが、やはり安定せずうまくいかなかったこともあり、そんなときには別のやり方で実装していました。使用を想定されている操作が分からないので、ピンポイントな答えができないかもしれませんが、「ホットキー」でTabキーを押して移動させ、対象の文字入力やクリックをさせていく、文字を認識させたい場合はテキストファイルに一度落とし、ファイル読込で文字を取得する等、別のアクティビティでの実現もご検討いただければと思います。
RPAの自社開発を目指すお客様に
RPAトレーニングサービス
ワークフロー開発者・保守担当者向けのオンライントレーニング。お客様のパソコンで実際に操作しながら実践的に学べるハンズオン型です。お客様オンサイトで行う企業トレーニングについてもご相談ください。
演習ではなく実践!自社の業務をワークフロー化しながらRPAを学べるユニークなトレーニングプログラムです。
 
 RPA開発に役立つその他の動画
- 
           いっしょにRPAワークフローを作ってみましょう
- 
           【UiPath開発】使用したアクティビティと開発のポイント
- 
           【UiPath開発】エラーと例外処理について
- 
           【UiPath開発】Excelファイルが読み込めないエラー
- 
           【UiPath開発】ファイルが正常に読み込めないエラー
- 
           【UiPath開発】RPAが先走るエラー
- 
           【UiPath開発】エラーにならないエラー
- 
           【UiPath開発】「メッセージをログ」の使い方
- 
           【UiPath開発】名前は分かりやすくユニークにする
- 
           【UiPath開発】可変情報は設定ファイルにする
- 
           【UiPath開発】1つのアクティビティに1つの処理
- 
           【UiPath開発】処理の内容・目的をコメントにする
- 
           【UiPath開発】処理を分割して単純化する
- 
           【UiPath開発】Excelはバックグラウンド処理する
- 
           【UiPath開発】Excelは一度だけ開く
- 
           【UiPath開発】Excelは最後に保存する
- 
           【UiPath開発】データテーブルにフィルターをかける
- 
           【UiPath開発】データテーブルのフィルターは1つずつ
CAC RPAサービス
- 
              
              RPAワンストップサービスCACはRPAの導入、開発・保守、トレーニング、他システムとのインテグレーションによる一歩先行くRPA活用をワンストップでご提供します。 
 お客様オンサイトで進める従来型サービス、オンライン会議やリモート接続によるリモート型サービス、どちらのサービスでも高品質で安定したRPAの実現をお約束します。
- 
              
              RPA+OneソリューションRPA導入後、社内にどう定着させればいいか、対象業務をどう拡大していけばいいか検討中のお客様向けのソリューションです。 
 プロセスマイニング、AI-OCR、ローコーディングなシステム開発を組み合わせることで、RPAだけではできなかったEnd-to-Endな業務改善をご提案します。
RPA講演資料無料ダウンロード
動画をコラムでおさらい
このサイトでは、 RPA開発の様々な情報・サービスを掲載しています。
    
  
 
  
  
  
  
  
             
             
             
            